福岡|西新の古着・雑貨の店【ichigo-ichie?】ブログ
いつの時代も大定番!スタジアムジャンバー入荷中
こんにちは。福岡|西新の古着・雑貨の店 “ichigo-ichie?” の村田です
朝夕と寒くなって来た福岡ですが、いよいよおしゃれが楽しみな季節、秋がもう、まもなくです。
と、言うことで本日は冬物アウターのご紹介です。
ご紹介するのはアメカジの永遠の大定番スタジアムジャンバー。
昨年に引き続き、今年もセレクトショップにも並んで大流行の兆しですね。
モデルは80sのDeLong(デロング)のスタジアムジャンバーをご購入頂いた〇様です(ありがとうございました)。
〇様にご購入頂いたのは1980年代のDeLongのメイドインUSAスタジアムジャンバー。
古き良き時代のアメリカの臭いがプンプンのアメカジ定番のおなじみのブランドですね。
当時は結構いいプライスをしていたので、その作りはしっかりしたもの、袖のレザーも全然へたっていません。
さすがに、この年代のUSAの商品は質の高いものが多いですね。
約30年も時を経た服が今も色褪せない輝きを放つ・・・というか、時を経て一段と存在感のあるオーラを放っている・・・
こんな服だからこそ、着る人に対してチカラを与えてくれるのかもしれませんね。
とても、素敵です。
若いお客様が当時の商品に興味を示してくれるのはとてもうれしく思います。
アメリカの輝いていた時代の商品・・・・背景も含めてとても素敵だと思います。
〇様、大切に長く着てくださいね。
いつの時代も変わらなく着続けられる・・・生涯をともに歩む服、とってもいいですね。
“ichigo-ichie?”にはメイドインUSAのスタジアムジャンバーをはじめ多数入荷しておりますので
お探しだった方はぜひ、ご来店頂いてお確かめくださいね。
そして、その中でもイチオシの一着のご紹介です。
1950年代のUSAのヴィンテージスタジアムジャンバー。
デザインもカッコよく、カラーもブラック&レッドと希少なカラーで渋カッコよくて、どんなファッションにも相性バツグンです。
現在では再現できないヴィンテージメルトンならではの風合いと雰囲気はとてもカッコよく、オーラを放っています。
ヴインテージならではポケットまわりのステッチやバイキングは雰囲気バツグンでカッコいいです。
セレクトショップにはタイトなラインのスタジャンが多く並んでいますが、やっばりスタジャンは本来の機能的なデザインが一番、
機能からデザインされたものが長く着られると思います。
とはいってもサイズ感は大切なので、“ichigo-ichie?”は小さいサイズをセレクトしておりますので
ヴィンテージのスタジャンをカッコよく着たいという方はぜひ、ご来店してお確かめくださいね。
多数入荷しておりますのが、今年は売れ行きが早いみたいなので、寒くなる前にご来店くださいね。
それでは、みなさまのご来店を心よりお待ちしています。
◎気になる商品などお気軽にお問い合わせください(通販も致します!) TEL/FAX 092-843-2200 ichigoichie81@gmail.com
◎買取・委託販売致します・・・あなたの大切なおしゃれを大切にしてくれる方への橋渡しを致します。
<福岡|西新の古着屋・雑貨の店 “ichigo-ichie?”|福岡市早良区西新5-6-5楢木荘2F >
★楢木荘の仲間達:bygones(カフェ/バー)ROJIURA BAKERY(パンやさん)楽園(居酒屋さん)
2014年10月31日 4:25 PM | カテゴリー:お客さま紹介, 入荷情報, 日記
UK.ロックのアイコン!U.K WOOL DONKEY COAT (ウール ドンキー コート)入荷
こんにちは。福岡|西新の古着屋・雑貨の店 “ichigo-ichie?” の村田です。
今日は超希少なU.K WOOL DONKEY COAT (ウール ドンキー コート)入荷のご案内です。
これからの季節に大活躍間違いなしのヴインテージアイテムです。
ご紹介するの70年代~のメイドインイングラント゜のウール ドンキー コート。
シンプルなデザインが大人気で多くのブランドがこのデザインをベースに商品を作っています。
なんといってもこのアイテムのポイントはウール生地のシンプルデザインにショルダー部分にビニールレザーが
施されたデザイン。
このコート、実は元々、イギリスの労働者階級に普及していたワークウェアなのですが、1960′s~1970′sにスキンズやパンクスの間で大ブレイク。
以後はモッズコートと並ぶUK.ロックを感じさせる伝統的なファッションアイテムのひとつとなっています。
このドンキーコート、現在では様々なブランドからもサンプリングされている人気のあるアイテムのひとつで、
最近はサイズの大きいものはまだあるのですが、コンディションのよい小さいサイズのものはなかなか見つからなくなってきたアイテムです。
今回、入荷した商品は日本人の普通体系の方にはちょうどいいサイズで、アームホールも細めでカッコよく着こなせる商品です。
コンディションも年代等を考えると非常にいいと思います。
シンプルでカッコよくて、暖かくて機能的なコートをお探しだった方におススメです。
それでは、みなさまのご来店を心よりお待ちしています。
◎気になる商品などお気軽にお問い合わせください(通販も致します!) TEL/FAX 092-843-2200 ichigoichie81@gmail.com
◎買取・委託販売致します・・・あなたの大切なおしゃれを大切にしてくれる方への橋渡しを致します。
<福岡|西新の古着屋・雑貨の店 “ichigo-ichie?”|福岡市早良区西新5-6-5楢木荘2F >
★楢木荘の仲間達:bygones(カフェ/バー)ROJIURA BAKERY(パンやさん)楽園(居酒屋さん)
2014年10月29日 2:15 PM | カテゴリー:入荷情報, 日記
着込むほどにカッコよくなる!80sフレンチアーミースウェット
こんにちは。福岡|西新の古着屋・雑貨の店 “ichigo-ichie?” の村田です。
今日はこれからの季節に大活躍間違いなしのミリタリーアイテムのご紹介です。
モデルはフレンチアーミーのスウェットをご購入頂いた〇様です(いつもありがとうございました。
〇様にご購入頂いたのは80年代のフランス軍のデッドストックのスウェット。
タイトなラインと渋いカラーが本物ミリタリーとは思えないカッコいい一着です。
アームも細いので今の着こなしにも十分対応できて、本来はフランス軍のインナーとして使われていたものなので
その暖かさはバツグンです。
そして、何よりも着込む程にヴィンテージ感がましてくる風合は何とも言えないカッコよさなのです。
写真の一番下のスウェットは20回ぐらい洗濯したもので雰囲気ある存在感のある一着にむなつています。
着込むほどにカッコよくなる服、暖かくて機能的で耐久性がある・・・、そして、フランスならではのデザインのカッコよさ
そんな、服・・・とても素敵です。
〇様はこの日、以前にご購入頂いたイギリス軍のドレスパンツを穿いてきて頂いたので写真を撮らせて頂きました。
シンブルなデザインでウール素材のパンツはどんな服にもあわせやすい大活躍のパンツです。
( “ichigo-ichie?”では4周年感謝プライスでこの新品のドレスパンツを数量限定で¥1900・税抜でご提供しています)
ヨーロッパのミリタリーものはやっぱりカッコいいものが多いので私も大好きです。
それでは、みなさまのご来店を心よりお待ちしています。
◎気になる商品などお気軽にお問い合わせください(通販も致します!) TEL/FAX 092-843-2200 ichigoichie81@gmail.com
◎買取・委託販売致します・・・あなたの大切なおしゃれを大切にしてくれる方への橋渡しを致します。
<福岡|西新の古着屋・雑貨の店 “ichigo-ichie?”|福岡市早良区西新5-6-5楢木荘2F >
★楢木荘の仲間達:bygones(カフェ/バー)ROJIURA BAKERY(パンやさん)楽園(居酒屋さん)
2014年10月27日 1:26 PM | カテゴリー:お客さま紹介, 入荷情報, 日記
魔法の軍パン!フレンチアーミーM47カーゴパンツ デッドストック入荷
こんにちは。福岡|西新の古着・雑貨の店 “ichigo-ichie?” の村田です。
本日のご紹介アイテムは入荷しては完売となる大人気の超レアなミリタリーパンツ。
先日もブログでご紹介後、大人気でフランス買い付け分は完売となりましたが
今回、現地より少量ですが入荷しましたのでご紹介致します。
あのマルジェラ・マルタンもショーで使用したり、リメイクしてコレクションでだしたフレンチミリタリーパンツで
“ichigo-ichie?”でも大人気のアイテムでブログにも何度も登場しているアイテム。
ご紹介するのはFrench Army M-47 Pants です。
しかも、今回入荷したのは1950年代の前期モデルといわれる超レアな新品デッドストックのもの。
(後期モデルのデッドストック、ユーズドも入荷しています)
オープン以来、仕入れで探していたのですが、大きなサイズや極端に小さいサイズはそれなりにあるのですが
日本人に最適なサイズはなかなか見つからずにいたのですが、今回は奇跡に近いサイズ“23”の新品の入荷です。
このフランス軍のミリタリーパンツM-47はカーゴパンツの中では世界的にも名作とも言われている逸品で、
“ichigo-ichie?”で今まで取り扱っているヘリンボーン素材のものがセカンドモデルと呼ばれているもので
今回入荷のものはM-47の中でもファーストモデルと呼ばれるものになります。
ファーストモデル(前期)が40年代後半~60年代前半とされていて、基本的なスタイルは同じようですが、大きな相違点といえば、
使用生地の違いとウエスト最上部のボタンが前期は2つ、後期が1つとなっているところです。
仕様生地についてですが前期は厚手のコットンツイル、 後期型はへリンボーンと生地や色も違います。
ヘリンボーンの生地も穿きこむにしたがってヴィンテージ感あふれる雰囲気になってカッコよくなっていきますが
この前期のタイプはよりヴィンテージがあって、穿きこむにしたがって生地の風合を楽しめるのではんないかと思います。
このフランス軍のM-47パンツは無数に存在するミリタリーパンツの中でも一番カッコよくて、
ファッション性のあるパンツだと個人的には思います(私もヘビーローテーションです)
上の写真を見て頂いても、おわかりになると思いますがフランス軍の物は全般的にシルエットの良さが特徴ですが
その中でもこのM-47パンツは一見太くみえますが(実際なも太いのですが・・・)そのパターンが非常に優れており、
パンツ自体は太めですがジャストで履くと太からず、細からずで程よく感じる太さをした絶妙なカーゴシルエットで
どんな服にも相性バツグンで、履いた時の股の辺りや腰周りの形は絶妙にキレイでカッコいいですよ。
そして、このパンツが秀逸といわれるのはシルエットや生地だけにとどまらずに縫製も他のミリタリーパンツよりすばらしいところ。
このフランスの縫製については、以前マルタン・マルジェラが、ショーでモデルにM-47パンツを裏返して穿かせたことは有名な話で
その時もフランスの縫製の高さをアピールしたものになったという話もあります。
新品・デッドストックだけあってスタンプも読み取れて1953年(たぶん)の約60年前の逸品です。
この年代だけあって、現存数も前期の方が圧倒的に少ないと言われていますので、
今後、いいサイズのものがでまわるのはほとんどないとないと思いますので、1950sフランス軍M47パンツをぜひ、この機会にいかがですか?。
穿きこんで、洗いを掛けていくうちに、当時の肉厚コットン素材が風合いが増し、味わい深くなってカッコよくなって穿かれる方に
馴染んでいきます。素敵ですね。
そんな服はきっと生涯手放せないものになると思います。
それでは、みなさまのご来店を心よりお待ちしています。
◎気になる商品などお気軽にお問い合わせください(通販も致します!) TEL/FAX 092-843-2200 ichigoichie81@gmail.com
◎買取・委託販売致します・・・あなたの大切なおしゃれを大切にしてくれる方への橋渡しを致します。
<福岡|西新の古着屋・雑貨の店 “ichigo-ichie?”|福岡市早良区西新5-6-5楢木荘2F >
★楢木荘の仲間達:bygones(カフェ/バー)ROJIURA BAKERY(パンやさん)楽園(居酒屋さん)
2014年10月23日 12:14 PM | カテゴリー:入荷情報, 日記
着込むほどにカッコよくなる1970’s US.ARMY OG-108ウールシャツ
こんにちは。福岡|西新の古着・雑貨の店 “ichigo-ichie?” の村田です。
本日はこれからの季節に大活躍のウールシャツのご紹介です。
モデルはUS.ARMYのOG-108ウールシャツをご購入頂いた〇様です。
〇様にご購入頂いたのはUS.ARMYのOG-108ウールシャツで米軍に1960年代~1980年代にかけて採用されたモデル。
今回、ご購入頂いたのは1970’sのデッドストックのもの。
ヴィンテージ感あふれるデザインとヴインテージウールならではの素材感が雰囲気があってカッコいい一着なのです。
このウールシャツ、着込む程にヴィンテージウール生地ならではの経年変化をみせ、現在の服では再現できない素材感と雰囲気で
カッコいい服になっていきます。
デザインはシンプル、本物ミリタリーならではのカラーもデニムやチノパンツとの相性もバツグンで大活躍間違いなしの
ウールシャツなのです。
個人的には少しヤレタぐらいのウールの雰囲気はとてもカッコいいと思いますし、デニムやチノパンツにグレーのスウェットパーカー、
その上に着ると雰囲気バツグンでとてもカッコいいと思います(少し、男前になります)。
“ichigo-ichie?”にはご紹介したUS.ARMYのOG-108ウールシャツの他にもベンドルトンのウールシャツも多数入荷しておりますので
今年、ウールシャツをお探しだった方、ぜひ、ご来店頂いて試着してみてくださいね。
ヴィンテージならではの雰囲気とウールならではの暖かさが・・・きっと、気持ちを優しくしてくれますよ。
そうそう、今回のモデルの〇様は小戸でスウィングダンス教室をされていますので、ご興味ある方はぜひ、どうぞ。
それではみなさまのご来店を心よりお待ちしています。
◎気になる商品などお気軽にお問い合わせください(通販も致します!) TEL/FAX 092-843-2200 ichigoichie81@gmail.com
<福岡|西新の古着屋・雑貨の店 “ichigo-ichie?”|福岡市早良区西新5-6-5楢木荘2F >
★楢木荘の仲間達:bygones(カフェ/バー)ROJIURA BAKERY(パンやさん)楽園(居酒屋さん)